アドセンスで月10万円を稼ぐための実践記

ど素人のオバサンがアドセンスで月収10万円の収益をあげるまでの軌跡を実況報告していきます。

勉強部屋

記事の書き方をもう一度復習する

投稿日:

Website Testimonials Website  - jmexclusives / Pixabay

レビューの書き方

目的は「購入の後押しをする内容にする」。
そのためには、
「ユーザーターゲットを明確にしておく」
「真剣にユーザーの立場に立って考える」
を意識して記事を書くこと。

WEBサイトの向こう側にいる人(=読者)をリアルに意識する

「レビュー記事」とは、実際に商品(サービス)を使用し、体験し、感じたことを書いた記事のこと。

  • 誰のために
  • 何を
  • なぜ購入し
  • その結果どうなったのか

理屈はわかるけど、実際に書くとなると手が止まってしまいます。。。

購入の背中を押す

  • 購入を躊躇するような疑問点の解決
  • その商材がある生活を想像させる文言

例えば…

「この冷凍食品、うちの冷凍庫に入るかしら?」
→冷凍食品を冷凍庫に入れている写真と、その大きさに関する文章をプラスする

「トートバッグの皮革部分の経年変化が気になる!」
→数ヵ月使った後、皮の比較写真を追加、その様子をレポートする

「洗い流さないヘアトリートメント、3本セットは多いかな…」
→「1つは自宅に、1つはバッグに、1つは会社のロッカーに入れておけば、めちゃくちゃ便利」といった提案をする

ターゲットの性質によって、文章の書き方や、写真の撮り方を変える

例)お取り寄せ商材をテーマに記事を書いた場合

  • キーワード:「お取り寄せ」という5文字。
    そのユーザーがどこに住んでいるのかによって記事の書き方が変わってくる。

例1)
地方在住者がイメージする場合
→表参道で話題のアイスケーキ

例2)
首都圏在住者がイメージする場合
→広大な土地でのびのび作られたオーガニック野菜

「表参道で話題のアイスケーキ」に関するお取り寄せ記事を書いた場合、地方在住者がユーザーであれば愚直なレビュー記事でも問題ありませんが、首都圏在住者のユーザーが多い場合、地方に住む友人への贈り物として推奨する文言を足してみるなどのちょっと工夫が必要になります。 

まとめ

「効果的なレビュー」の書き方

自分の実体験を書いたもの
→誰のために、何を、なぜ購入し、そしてその結果どうなったのか

購入の後押しとなるような内容のもの
→ユーザーの疑問点を解決したり、それがある生活をイメージさせる

ユーザーの属性に合致した内容のもの
→商材の見直しが必要な場合も

-勉強部屋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

WP★ブロックエディターのブロックパターンは便利!!

今日の作業内容 WordPressのブロックエディターの使い方を調べるリストの入れ子→項目を入力した後に、リストブロックのメニューからインデントさせる。段落ブロックの中に画像を入れるリストブロックのメ …

Stinger8 トップページだけ新着記事一覧を消す

https://wp-fun.com このテーマは、もう開発が止まっていて、最新のワードプレスのバージョンでは、テーマのカスタマイズが効かないなどの不具合がありますが、記事自体はちゃんと更新できるので …

check your mailbox

無料動画「システムアフィリエイト ステップメール」

ステップメールとは? 最初に設定しておけば、メルマガ登録者に 自動でメールが配信され続けるシステムのこと。 読者が知りたいことがどんどん届くようになる。 とりあえず、仕組みを作り、 その後で結果をみな …

無料動画「システムアフィリエイト|反応率の高いランディングページ構築法」

ランディングページ 1ページで完結する。 リスト取りページ 目的 興味がある人、悩みを持っている人を集める。 稼げるジャンル 副業系 アフィリエイト、転売、コンテンツ販売など投資 株、FXなどギャンブ …

アイキャッチ画像がワードプレスの管理画面内だけで作れるプラグイン|超初心者向け

Richardhauck / Pixabay   独自ブログにはワードプレスというのが定番になっていますね。 でも、記事を投稿するには意外と手間がかかることがわかりました。 こんな感じ。 < …




kobato 実績ゼロ・経験ほとんどなしだけど、アドセンスに初挑戦するアラフィフおばさんです。20年近く印刷物のデザインを細々と続けてきました。そろそろ人生のターニングポイントにさしかかり、残り半分の人生を心豊かに暮らすために一念発起しました。どうぞよろしくお願いいたします。